2021年12月

米日による中国侵略戦争阻止の安保・沖縄闘争              .   ―改憲阻止・岸田打倒の2022年大決戦へ!

①最前線の激突点としての沖縄闘争-5・15めぐる大決戦
 2022年は沖縄をめぐる大決戦です。米日による中国侵略戦争への動きが激化する中、沖縄はその最前線基地として位置づけられ、実戦訓練の激化で日常が「戦場化」しています。ベトナム侵略戦争の出撃拠点、安保・基地の現実を根底的にひっくり返すために闘った70年安保・沖縄決戦と、沖縄の「ペテン的返還」を通して永久核基地として固定化することを狙った日米政府との激突。この「5・15」の原点が再び真正面から問われる情勢が来ています。
 岸田政権は国家暴力を総動員して辺野古新基地建設を推進し、沖縄の怒りを圧殺して中国侵略戦争の出撃拠点・最前線基地化することに全力をあげています。岸田政権への怒りを燃え上がらせ、不屈に闘う沖縄の労働者階級人民とともに、5・15を中国侵略戦争阻止、安保粉砕・基地撤去の大闘争に押し上げよう。5・15へ向かって波状的に沖縄現地にかけつけて闘いをつくり出そう。

◆辺野古新基地建設阻止! 沖縄をミサイル基地にするな!
 1・23~24沖縄現地闘争へ
●1月23日(日)
*13時30分 講演集会
  会場:那覇市職員厚生会厚生会館多目的ホール
  講師:新垣毅氏(琉球新報報道本部長)
    「沖縄に迫る戦争の危機 自衛隊南西シフトとミサイル配備問題」
  主催:改憲・戦争阻止!大行進 沖縄
*終了後、県庁前リレーアピール
●1月24日(月)
*辺野古ゲート前座り込み
*陸自・勝連分屯地(うるま市)へのミサイル部隊配備反対の申し入れ・抗議行動

DSC_0395
(2021年11月11日の辺野古ゲート前での土砂搬入阻止闘争)

②改憲・戦争阻止の国会闘争・都心デモを!
 岸田政権は、任期中の改憲、敵基地攻撃能力、防衛費倍増(7738億円もの補正予算、22年度当初予算案と合わせて6兆円超)、国家安保戦略改定などを前面に押し出しています。支配の破綻と危機ゆえに改憲・戦争攻撃を激化させているのです。
 自民党の改組した「憲法改正実現本部」には、12月21日の全体会合に岸田が参加(党の憲法組織に現職首相が出席するのは異例!)して「党の総力を挙げた取り組み」を訴えました。安倍と麻生を最高顧問に据え、「国民運動委員会」の設置も決めました。憲法審査会の毎週開催を提案し、それに応えて維新の会や国民民主党が改憲推進勢力として前面に出てきています。中国侵略戦争の決断と「日本の防衛力の強化の決意」(21年4月の日米共同声明)のもとで、改憲攻撃の質も転換し、本格的な決戦を迎えています。
 大学や企業を監視・弾圧・統制する経済安保関連法案も改憲攻撃の柱です。
 さらに極悪の入管法改悪案も再び国会に提出されようとしています。
 国会を取り巻き、都心を揺るがす改憲・戦争阻止の大闘争をつくり出そう。

◆1・17通常国会開会日・国会前行動へ
●1月17日(月)11時00分~ 参議院議員会館前
 ※12時00分~総がかり行動の国会行動に合流します。

③「中距離核ミサイル(INF)配備反対署名」を広げよう
 米軍の日本列島への「中距離核ミサイル」の大量配備計画は中国侵略戦争の要です。日本の支配層の中からも「独自配備」や「共同運用」などの声が噴出してきています。
 広島から呼びかけられた署名を全国で推進し、配備絶対反対の大運動をつくり出そう。


事務局ニュース12号

事務局ニュース12号1
事務局ニュース12号2
事務局ニュース12号3
事務局ニュース12号4

PDFファイルダウンロード

12・7防衛省抗議行動の写真報告

「辺野古新基地建設阻止!沖縄をミサイル基地にするな!12・7防衛省抗議行動」は、雨天に負けず、100人の結集で闘われました。
改憲、敵基地攻撃能力を宣言した岸田の所信表明演説、中国への侵略戦争へ向けて激化する軍事訓練と事故・事件の激発、宮古島への弾薬搬入をはじめ自衛隊ミサイル部隊配備-沖縄の最前線ミサイル基地化、辺野古新基地の計画変更「不承認」に対する政府の悪辣な対抗措置、こうした激しい情勢の中で、防衛省への怒りの声をたたきつける闘いとなりました。

●17時、法政大学市ヶ谷キャンパス前に結集。大行進事務局に続いて、新自由主義大学と闘う全学連、婦人民主クラブ全国協議会の仲間からのアピールを受けてデモに出発。
DSC_0015
DSC_0034

●デモは市ヶ谷駅前を通り防衛省前へ。「改憲・戦争の岸田を打倒するぞ」「中国への侵略戦争とめよう」「辺野古新基地建設を阻止するぞ」「ミサイル部隊の配備をやめろ」「侵略のための基地はいらない」「沖縄を戦場にするな」「戦争訓練ただちにやめろ」「安保粉砕!全基地撤去!」「労働者・学生の団結で戦争をとめよう」――全学連の仲間のコールで力強く進む。
DSC_0097
DSC_0105
DSC_0119

●防衛省前では怒りの声も高まる。
DSC_0134
DSC_0169

●18時30分、防衛省正門前で申し入れ・抗議行動。大行進、全学連、百万人署名運動、大行進神奈川からの申し入れ(大行進からの申し入れ書を末尾に載せてあります)。百万人署名運動からは、4年前の12月7日の緑ヶ丘保育園への米軍ヘリ部品落下事故の責任を追及する申し入れが行われました(米軍はいまだに米軍ヘリからの落下の事実すら認めていない。絶対許せない!)。
DSC_0172
●さらにリレーアピール。その最初に、「ミサイル基地いらない宮古島住民連絡会」の仲里成繁代表から、宮古島での自衛隊訓練、ミサイル弾薬搬入を弾劾する電話報告を受け、怒りをともにしました。郵政労働者、自治体労働者、全学連からの発言を受け、再度防衛省に怒りのシュプレヒコールをたたきつけ、終了しました。
DSC_0220
DSC_0262

●改憲・戦争阻止!大行進の申し入れ書
12・7防衛省申し入れ
PDFファイルダウンロード

「チーム緑ヶ丘1207」とのオンライン交流集会

20211211ビラcolor
直近の行動方針ビラ
大行進運動への
カンパをお願いします
カンパ振込先

【カンパ振込先】

きらぼし銀行東新宿支店(071)
普通5009268
「弁護士 森川文人」
米日の中国侵略戦争阻止!
大軍拡反対署名
大行進 実行委員会
【呼びかけ】
高山俊吉(弁護士)
森川文人(弁護士、憲法と人権の日弁連をめざす会)、
野本三吉(ノンフィクション作家)、
洞口朋子(杉並区議会議員)、
全日本建設運輸連帯労働組合関西地区生コン支部、
全国金属機械労働組合港合同、
国鉄千葉動力車労働組合

【連絡先】
千葉県千葉市中央区要町2-8 動労千葉気付 TEL.0432227207
東京都台東区元浅草2-4-10 五宝堂ビル5F 全国労働組合交流センター気付
ギャラリー
  • 大軍拡予算粉砕!改憲阻止!戦争国会粉砕!石破倒せ!3・27国会闘争
  • 4・27渋谷・沖縄デー闘争
  • 4・27渋谷・沖縄デー闘争
  • 4・12入管法と民族差別を撃つ全国交流集会
  • 4・12入管法と民族差別を撃つ全国交流集会
  • 大行進全国ニュース 第3号
  • 大行進全国ニュース 第3号
  • 大行進全国ニュース 第3号